美容

オリモノの臭いが気になる!長引く生理に、カンジダの予防、初期症状には膣内洗浄器 ジェクスゼリープラス メディカル。実際に使ってみた。効果をレビュー

お腹画像

繰り返すカンジダ、体調の変化でオリモノが臭う時がありますよね。でも、毎回病院に行く時間が無い。面倒くさい。そんな女性の強い味方膣洗浄器 「ゼリープラス メディカル」をご紹介!

カンジダ予防には乳酸桿菌!

前回の記事にも記載した通り、カンジダ予防には規則正しい生活とバランスがとれた食事とプラスαで乳酸桿菌サプリメントが効果的です。しかし、ホルモンバランスや体調の変化で膣内の細菌叢が乱れてしまいカンジダを発症、再発させてしまうことがあります。そんな時には膣の中を洗浄できるゼリーがオススメです。乳酸菌入りのゼリーなので長く膣内にとどまりカンジダの症状を緩和してくれます。

インクリア・サラサーティクリーンも使ってみました

インクリア

ゼリープラスメディカルを買い忘れた事があったので2回ほど薬局で購入して使ったことがあります。使い方も大きさもほぼ同じで悪くはありません。デメリットは原産国が韓国ということと、お値段が少し高いことくらいです。1本に1.7㌘のゼリーが入っています。(ゼリープラスメディカルは2㌘)

サラサーティクリーン

小林製薬で信頼できるメーカーだし、どんなものだろうかと好奇心で購入してみたことがあります。7.7㌘と圧倒的なゼリーの量です。商品の形も特徴的です。

サラサーティクリーン

デメリットは挿入部が浅くてゼリーがすぐに出てきたこと。せっかく入れたのにもったいない(´;ω;`)先端が細くて深く入らないので初めての方、若年者には良い商品だと思います。

精製水のビデも使ってみました

オカモトの弱酸性クリーンシャワープラス

使用後はとてもスッキリでしたが、しばらくして水が出てくる感覚が嫌だったのと、カンジダ改善には効果が薄かったです。生理の終わりかけや性行為の前後に使いたい方向けでしょう。

ゼリープラスメディカルの成分

水、増粘剤、乳酸桿菌/コメ発酵物、保存剤、ヒアルロン酸Na
1本あたり2㌘のゼリーが入っています。

原料が詳しく記載されていないので不明ですが、管理医療機器なので天然由来の安心が持てる素材を使用している確率が高いでしょう。乳酸桿菌/コメ発酵物はヒト由来です。安心の日本製です。

膣内のpHに合わせた弱酸性

膣内のpH値は、通常3.8~4.5で酸性寄りです。膣内に乳酸桿菌と呼ばれるデーデルライン桿菌が住みついており、乳酸を作り出しているため弱酸性なのです。膣内部を弱酸性に保つことによりカンジダ菌の増殖や雑菌が侵入しても繁殖を防ぐことができるのです。

乳酸菌イラスト

使用方法

公式HPより引用しました
開封していくよ
開封したところ
シャキーン!開封したところ
線を引いてみました。挿入の目安です。黒色が5cm赤色が8cm
キャップを外すのを忘れないように

準備ができたらピストンを押し切ってゼリーを膣の中に入れましょう☺

私は使用後は袋に戻して処分しています

ゼリーを出してみた

ゼリーを出してみました

色はほぼ透明。ほんの少し白く濁っている感じ。臭いはヨーグルトのホエイに近い。味はスッパ苦いという感じ。乳酸菌の味がしました。良い子は舐めないでね(笑)

清潔にキャップを外す方法

先端を触れたくないという人は袋の中でキャップをつかんで外せばgoodです。

注意事項

箱の説明欄に下記の通り記載されています。

  • 本品は一回限りの使い切りタイプです。再使用は絶対におやめください。
  • 品質を保持するためにキャップを外した後は、すぐにご使用ください。
  • 妊娠中や局部に炎症異常のある場合は、ご使用の前に医師にご相談ください。
  • ご使用中に万一異常が発生した場合には、ご使用を中止し、医師にご相談ください。
  • 直射日光を避け、湿気の少ない涼しいところに保管してください。
  • 説明書をよくお読みになってからご使用ください。

使用期限

商品の箱の裏側に記載されています。いつも楽天で購入していますが、2年弱くらいは期限があります。

効果は?

効果大ありですよ!カンジダになりやすい私は何度もリピート購入しています。カンジダになりそうな時は連続して3日ほど挿入すると痒みと匂いが正常に戻ります。どうしても治らない酷いカンジダの時は産婦人科にお世話になるようにしています。私の場合は治療をせずに我慢すると頻尿になったり、おならが良く出たり、下腹部が張ったような感じ、不正出血、あらゆる不快感が出てきます。我慢せずにサッと治療してもらった方が楽です。

挿入するのに効果的なタイミング

公式HPには「使用者の目的によって違いがあります。例えば生理終わりのタイミングで使用する方は朝に使用(一日かけて経血残りを出す目的)、ニオイやおりものが気になる方は夜の就寝前の使用をおすすめします。ユーザーのお好みのタイミングで使用していただける商品です。」と記載されていました。力を入れるとゼリーが出てきたりするので私は寝る前に入れるようにしています。横向きになるとゼリーが出てきにくいので。寝る前にトイレをしてゼリーを入れたら膣をキュッと絞めて布団までダッシュしてすぐに横になるようにしています(笑)

ダッシュ画像
ぴかダッシュ!

メリット・デメリット

メリット

  • カンジダの初期症状の時に使えばカンジダを回避できる。
  • 産婦人科に行く回数が減る。
  • 精製水タイプのビデは場所を選ぶけど、ゼリータイプは場所を選ばない

デメリット

  • 挿入に慣れていない人は恐怖心がある。
  • 費用がかかる。
  • オリモノシートは必須。
  • 挿入位置が浅かったり、挿入タイミングが悪ければすぐにゼリーが出てきてしまうことがある。
  • アレルギーが出る場合がある。

まとめ

終わりかけの生理を早く出してしまいたい、オリモノの臭いが気になる、カンジダを繰り返してしまう人、病院に行く回数を減らしたい人は是非一度使ってみてください。3本入りなら取り扱っているドラッグストアが多いです。まずは3本試してみて効果を感じることができたら思い切って30本入りを購入した方がカナリお得です。ちなみに「ゼリープラスメディカル」は性行為時の潤滑剤としては使用できません。同じメーカーで「ゼリープラス」というものがあるので潤滑剤をお探しの場合はそちらを購入するように。いずれも使用前は清潔な手で触るようにしましょう。それではバイチャ!

  • この記事を書いた人

ぴか

新しいことに挑戦したくてブログの勉強を始めました!通販大好きで妙な物が好き!実際に使った物の感想を分かりやすく皆様にお伝えできたらいいなと思っています。初心者なので今後SNS等を作成していく予定☆

-美容
-, , , , , , , , , ,