美容

洗っても臭いが取れない足の臭いを消す方法。臭いの原因やケアの方法、オススメアイテムをご紹介!

足の画像

長時間の立ち仕事で足の裏が蒸れて臭いがする!靴に臭いが付いてしまって臭い!洗っても臭いが取れない!足の裏の臭いに関するトラブルに効果的なアイテムをご紹介!

足の裏が臭い!蒸れる!

ぴかの足

私自身も立ち仕事が多く、足の臭いに悩まされていました。ドラッグストアで買ったスプレーを使用していたこともありますが、私の足の臭さには太刀打ちできず、ほとんど効果がありませんでした。そんな時に弟から「足の臭いが無くなる粉買ってくれや」と言われて弟の代わりに頼んだ「グランズレメディ」がきっかけで長年悩んでいた足の臭さから解放されました。

グランズレメディ 50g QRコード付 足の臭い消し 無香料 クールミント フローラル ボトル 35g 消臭 足の臭い 対策 消臭パウダー Gran's Remedy ※一部予約あり 納期1週間

価格:1650円~
(2025/3/3 16:26時点)
感想(1658件)

足の裏が納豆臭い!

【イソ吉草酸】が原因。【イソ吉草酸】=特定悪臭物質
特定悪臭物質とは「不快なにおいの原因となり、生活環境を損なうおそれのある物質であって政令で定めるものをいう。」
ひょえ~!!足の臭いにそんな強烈なものが含まれていたなんて!
実は食品にも含んでいるものがあります。豚肉を使用した食品、特に熟成生ハムやとんこつラーメンスープ、銘柄豚肉などチーズ、キムチなどの発酵食品、納豆等。足の裏が納豆臭くなる理由が良く分かりました^^;

足の裏が臭くなる原因

汗をかく

足の裏は汗腺が多く1㎠に300個も汗腺があり、1日に約200mlの汗を出しているのです。汗をかくと雑菌が繁殖しますので臭いがします。

角質が溜まっている

足のニオイは「常在菌(雑菌)」が角質を分解しニオイを発生させるため、角質が溜まっている方は臭いやすくなります。

爪が長い

爪が長い人は爪の間に雑菌が溜まりやすいです。特に親指の爪の所は臭くなりやすいです。

靴、靴下の通気性が悪い

革靴やブーツなどの通気性の悪い靴や靴下、ストッキングを履く機会が多い方は、靴の中が高温多湿になりやすく、雑菌が繁殖してニオイが発生しやすくなります。

サイズが合わない靴を履いている

大きな靴を履くと脱げないように余計な力が入ったり、足の裏がすれて角質が剥がれて臭いがしやすくなります。逆に小さい靴は過度に圧迫されて足にストレスがかかります。靴内の換気がうまくいかず湿気が溜まりやすくなってしまいます。サイズが合わない靴は余計に汗をかかせてしまい、雑菌が繁殖することで臭いの原因となるのです。

毎日同じ靴を履く

一日履いた靴は汗をかいて湿度が高くなっているので、乾燥させることが必要です。しかし、同じ靴を履き続けると汗が乾く間もなく湿度が高い状態が続きます。すると、足の雑菌が靴にも付着して繁殖し、靴が臭くなってしまうのです。

足のむくみ

汗が原因となるにおいだけでなく、体内の老廃物が原因とされる「疲労臭」もあります。疲労臭=「アンモニア臭」です。これは、体の循環が滞っているために起こるので、足がむくんでいる人に多い傾向があります。老廃物が下半身にたまっている状態で、足の裏からにおいを発する原因となります。

ストレスが多い人

ストレスも足の臭いに影響します。ストレスを感じると自律神経が乱れて交感神経が優位になり、汗腺が活発に働いて多量の汗が出ます。汗そのものに臭いはありませんが、皮膚に付着した細菌が分解することでアンモニアや酢酸などの臭い成分が発生します。疲労、疲れが溜まるとタンパク質を分解する際にアンモニアの臭いが発生します。

食生活が乱れている人、便秘の人

バターやチーズなどに多く含まれる動物性脂質は皮脂の分泌を増やす元となります。これらの動物性のタンパク質と脂質は腸内の悪玉菌を増加させるエサでもあるため、腸内環境が悪化しさらに悪臭成分が発生することにもつながります。バランスの取れた食事を心掛けることで臭いを軽減させることができます。

病気が原因のこともある!

足蹠多汗症の可能性

  • 運動後や暑くない時でも足の裏に多量の汗をかく
  • 両方の足の裏(左右)で同じ量の汗をかく(発汗に対称性があること)
  • 靴下が常に湿っている状態
  • 歩くと足跡が残るほど大量に汗をかく時がある
  • 睡眠中は汗が出ない

上記の症状がある方は病院へ!

水虫

水虫菌も高温多湿で不潔な環境だと、感染しやすく、また活動的になります。
水虫菌そのものは臭いを発しませんが、水虫菌によって皮膚が荒れて抵抗力が落ちると、そこに雑菌が入り込み、臭いを発するようになります。水虫はかゆいと思いがちですが、できる場所などによっては、かゆみがないものもあります。足の指、裏、かかとなどに小さな水泡がいくつもできたり、皮膚がパラパラと落ちるような場合は要注意です。

肝臓が悪い人

肝臓の病気によって足が臭くなる原因としては、肝臓の機能低下によるアンモニアの残留が考えられます。肝臓はタンパク質を分解する過程で発生するアンモニアを尿素に変えて体外に排出する働きがありますが、肝臓の機能が低下するとアンモニアを十分に分解できず、汗に含まれアンモニア臭を放つことがあります。

糖尿病の人

糖尿病は神経や血管に影響を及ぼすため、足の皮膚の状態が変化しやすく、水虫などにも感染しやすくなります。また、ケトン体が増えると汗からケトン臭がするため足の裏が臭くなることがあります。

あまり効果が感じられなかった臭い対策

エージーデオ24 フットスプレー

ストッキングの上からシュー!靴の中にもシュー!してました。全く効果がないというわけではありませんが、臭いレベルがMAXが10とすると8くらいに減ったかな?という感じでした。気休め程度でした。スプレータイプなので外出先などで気軽に使えるのがメリットだと思います。

ベビーフット

角質が溜まっているのかもしれないと思い2回ほどチャレンジしてみましたが、私の場合は全く皮が剥がれませんでした。
皮がふやけただけで足の裏が柔らかくなっただけでした。臭いも変化なし。

重曹で洗う

洗面器にお湯を入れて重曹を溶かして10分ほど置いて洗ってみましたが、臭いは残ってました。「食品用」の重曹を使うようにしてください。お掃除用の重曹は✖です。

中敷きを抗菌のものにする

結局靴に臭いが染みついているので数日使うと臭くなりました。百均で購入したものだったのでもしかするときちんとしたものを購入すると臭いがしなくなる可能性もありますね。

弟の一言で運命の商品と出会う

弟は仕事柄毎日革靴で接客業なので私の100倍足が臭かったです。テーブルに座っていたら足の臭いがプーンとしていました。家族からも「臭い!」「あっち行け!」「足洗って来い!」と毎日のように言われてました。「洗っても取れねーんだよ!」
うんうん。分かるよ。その気持ち。弟の足の方が臭かったので私の足の臭さは家族にバレませんでした(笑)それから数週間経った頃「姉。足が臭くなくなる粉買ってくれや。グランズレメディって言うらしい。」怪しいパッケージだな~と思いながら買った記憶があります。

効果抜群!

届いた翌日から靴の中に振りかけて出社していきました。初日はまだまだ臭かったですが、徐々に弟の足の臭いが無くなっていってビックリしました!「効果てきめんやん!」私も足クサだったので弟と一緒に粉を振りかけて晴れて無臭族になることができました。

意外とコスパがいい

使い始めの3日間くらいは続けて振りかけてましたが、使っていくうちに粉が靴に残留するので毎日振りかけなくても臭くなくなりました。毎日同じ靴を履いても臭くなりません。そろそろ臭うかな?と思ったときに使うくらいなので簡単に粉が減らずにコスパが良いです。

グランズレメディは正直使いにくい

容器の中に小さなプラスチックスプーンが入っているのですが。スプーンを取り出すときに指先が汚れるのが嫌でした。ですので塩などを振りかける容器に入れ替えて使っていました。海外製品だから仕方ないのでしょうね^^;でも効果は抜群です。偽物が出回っているようなので購入するときは口コミをよく見て購入した方がいいでしょう。

他の粉も使ってみる

楽天で検索すると安心の国内生産で使いやすそうな容器の物がありました。お値段もお手頃で詰め替え用も付いてくるということで購入を決めました。

FootClearフットクリアー

フットクリアー

成分は
ミョウバン・タルク・その他天然鉱物

タルクは発がん性があると言われていますが、ガンガン吸い込むわけではないですし、化粧品などにも含まれているくらい安全な成分です。気になるなら窓を開けて使用するか、外で振りかければいいと思うので成分的に気になるものは特に含まれていないかと思います。

フットクリアーの効果

こちらも効果は抜群でした。グランズレメディより少し金額は高いですが、安心の国内製造、詰め替え用も付いてくる&容器も使いやすいとなると圧倒的にフットクリアーの方がお得だと私は思いました。

Powder Shotパウダーショット

パウダーショット

画像は2022年に購入したものなので旧パッケージです。成分も新しいものが配合されてリニューアルしています。

リニューアル後の成分は
ミョウバン・チモール・ハッカ・ホタテ貝殻焼成カルシウム・亜鉛・チタン・トウモロコシ
リニューアル前より3つも有効成分が増えました。パッケージも可愛くなっています。安心の100%天然成分という部分はそのまま。

返金保証もあり

初回限定購入者のみ効果がなければ30日以内なら返金保証。

パウダーショットの効果

こちらも効果抜群。容器もフットクリアーと同じなので使いやすいです。安心の国内製造。タルクフリーなので安全性を重視したい人はパウダーショットの方がいいかもしれません。

他にもいろいろな商品があります。




他にもいろいろな商品がありますが、検索するとグランズレメディ、フットクリアー、パウダーショット、この3つが口コミ数、評価どちらとも高いので購入しても失敗しないでしょう☺

まとめ

成分や価格、サービスなど自分に合った商品を見つけ購入してください。今回ご紹介した3つの商品は臭いが消えたら毎日は使用しなくて良くなるのでクリームや石鹼のように毎日使用しなければいけない商品より経済的だと思います。皆様の商品選びの参考になればいいです☺それではバイチャ!

  • この記事を書いた人

ぴか

新しいことに挑戦したくてブログの勉強を始めました!通販大好きで妙な物が好き!実際に使った物の感想を分かりやすく皆様にお伝えできたらいいなと思っています。初心者なので今後SNS等を作成していく予定☆

-美容
-, , , , , , ,